


ほのぼのマイタウンって?
ほのぼのマイタウンは
多摩北5市(小平市・東久留米市・東村山市・清瀬市・西東京市)を結ぶ地域情報誌です。
都心に近く、緑豊かなこれらの地域をエリアとして地域密着の生活・文化情報を隔月で発信しています。
コンセプトは街を元気に、そして自分の住む街を好きになろう!
ガンバッテいる人やお店を応援します。
これから活躍しそうな人やお店を発掘します。
隠れた街の見所や歴史を紹介します。
読者のニーズに応えます。
こんなところで手に入ります(無料)
(2、4,6,8、10、12月の10日発行、ただし8、12月は1日発行)
小平、東久留米、東村山、清瀬、西東京市の金融機関(銀行、信用金庫)・
郵便局・スーパー(西友、ダイエー、いなげや、オザムなど)・
公共施設(市役所、公民館、地域センター・図書館、ホールなど)・
病院、喫茶店、ギャラリー、スポンサー店等
定期購読をご希望の方は 年間購読料 1500円
*創刊 | 昭和61年6月 |
*体裁 | B5判 20ページ |
*発行部数 | 35,000部 |
*発行所 | ほのぼの情報ネット 東京都小平市大沼町5−18−17 TEL 042-308-8888 FAX 042-346-9122 |
*発行人 | 松永和子 |
『多摩セカンドライフ大満足』事典はこんな本です
・もうすぐ定年だけど、戻る地域のことを知らない、不安だ。
・起業、就業、ボランティアなどやりたいことがあるけれど、情報がない。
・市民活動について、他市のグループや人々の事例を参考にしたい。
・セカンドライフをいかに過ごすか、迷っている夫(妻)、友人へプレゼントしたい。
・多摩のことをもっと知りたい。
内容について詳しくは http://mosimosi.biz/secondlife2009/
お問合せはほのぼの情報ネットまで
B5判 164頁 1,200円(本体1,143円+税)
定年前後の方にこの1冊! 保存版
ほのぼのマイタウン20周年記念「定年後をこの街で10倍楽しく暮らす法」
定年後のヒント、サークル情報、ギャラリー・カフェ・美味い店など
地域情報がいっぱい詰まっています。
団塊世代必携、転ばぬ先の定年情報です。
お問合せはほのぼの情報ネットまで
A5判 148頁 800円(税込)